Explanation

筋診断法とは

各々に適したケアを
可能とする検査

筋肉の正確な反応をみることを目的とした、筋診断法により現在のお身体の状態をチェックしていきます。骨格矯正やリンパ整体、純金リンパに含まれるメニューであり、女性スタッフがマンツーマンで行ってまいります。筋肉の現在の状態を正確に判断できる検査を取り入れることで、根本改善を目指して一人ひとりに適したメニューを考案することが可能となるため、安心感がございます。

  • 研究歴史のある検査法を
    取り入れ

    キネシオロジー行動学と呼ばれる専門分野にて臨床実験が重ねられ、筋診断法としてリンパ施術の根底となる考え方が普及するようになりました。筋肉のありのままの反応をみて、障害側だけを施術していくことによって、身体が正しい状態に保たれバランスが整っていきます。また、アロマによる施術では、症状へのアプローチだけでなく心のリフレッシュにも繋がります。

  • 筋肉の現状を
    正確に把握する手法

    キネシオロジーは1975年にジョージ・グッドハート医学博士によって、科学界で注目されました。この分野を専門として開拓したグッドハート医学博士は、それを「応用キネシオロジー」の名づけました。
    さらに、その「応用キネシオロジー」を基に、70年代後半にジョン・ダイアモンド医学博士により、キネシオロジー行動学が確立されました。当サロンではそのキネシオロジーに基づく筋診断法を取り入れています。これは検査を受ける者と実行する者が両者リラックスした状態であれば、ありのままの筋肉の反応をみることができるというものです。現状を正確に把握し、一人ひとりに適切なメニューをご提案することで、根本改善を目指した施術を受けていただけます。